放射線科(診断)
診療方針について
主に当院で行われるCT・MRI検査について、放射線科医師と診療放射線技師が協力し、高度で専門的な最先端の画像を提供しています。検査ごとに適切な撮像範囲および撮影法の指示(いわゆる検査の質の管理)とその読影業務を行っております。
当院でのCT・MRI検査の読影業務については、翌診療日までにほぼ全件読影しており、特に至急対応が必要な症例に関しては、検査完了から1時間以内にレポートを作成しています。
また、依頼医からのコンサルト対応や、患者様の経過報告や診療方針の確認・決定を行うカンファレンスにも参加し、各診療科の医師と連携し、医療の質を高めるよう努力しています。
地域医療との連携も積極的に行っており、多くの紹介検査を実施しています。
日本はCT・MRI装置の普及率は群を抜いて世界一であり、非常に身近な、そして最も重要な診断ツールの1つとなっています。行われた検査からより多くの情報を収集し、得られた情報の中で必要なものをピックアップして依頼医に迅速かつ正確に伝えることが放射線科医にとって最も重要な役割であると考え、これを信条として業務に当たっています。
診療実績
令和5年・令和6年度撮影件数
一般撮影 | 歯科口腔 外科撮影 |
乳房検査 | 骨密度 | TV・DR | |
---|---|---|---|---|---|
令和5年度 | 24,353 | 3,016 | 1,037 | 464 | 851 |
令和6年度 | 24,372 | 2,997 | 1,027 | 1,298 | 886 |
CT | MR | ||||
---|---|---|---|---|---|
合計 | 冠動脈 | 1.5T | 3.0T | 合計 | |
令和5年度 | 9,289 | 100 | 2,830 | 4,476 | 7,306 |
令和6年度 | 9,717 | 83 | 2,944 | 4,537 | 7,481 |
紹介検査数
CT | MR | |
---|---|---|
令和5年度 | 528 | 1,779 |
令和6年度 | 536 | 1,816 |
画像診断用保有機器リスト
種別 | 装置名 | メーカー名 |
---|---|---|
一般撮影装置 | KXO-50R ✕2 | キヤノンメデイカルシステムズ(株) |
AeroDR ✕2 | コニカミノルタジャパン(株) | |
AeroDR STITCHING SOLUTION (AeroDR長尺システム) |
コニカミノルタジャパン(株) | |
歯科用 デンタル撮影装置 |
MX-60N | 朝日レントゲン工業株式会社 |
歯科用 パノラマ撮影装置 |
Hyper-G | 朝日レントゲン工業株式会社 |
骨密度測定装置 | ALPHYS LF | 富士フィルムヘルスケア (株) |
X線透視撮影装置 | Ultimax-i (DREX-UI80) |
キヤノンメデイカルシステムズ(株) |
乳房撮影装置 | Peruru Dgital (MGU-1000D/NS) |
キヤノンメデイカルシステムズ(株) |
X線CT装置 | Aquilion Prime SP iEdition (TSX-303B/BI) |
キヤノンメデイカルシステムズ(株) |
1.5TMRI装置 | Excelart Vantage XG (MRT-2003/P2) |
キヤノンメデイカルシステムズ(株) |
3.0TMRI装置 | MAGNETOM Skyra | シーメンス株式会社 |
ワークステーション | ZIOSTATION2 TYPE H | アミン(株) |
巡回用X線装置 | シリウス 130HP | (株)日立メデイコ |
sirius starmobile tiara airy | 富士フィルムヘルスケア (株) | |
外科用イメージ | SXT-1000A | キヤノンメデイカルシステムズ(株) |
オーソスキャンFD | ガテリウスメディカル社 | |
OPESCOPE | 島津製作所株式会社 |