循環器内科
循環器(心臓や血管など血液・体液を循環させる器官)を対象としています。循環器内科では、心筋梗塞・狭心症・心不全・不整脈・弁膜症などの心臓疾患、動脈硬化、動脈瘤、高血圧などの内科的治療、疾病予防、再発予防に努めています。
近年では超高齢化に伴い心不全疾患が急増しています。これを感染爆発になぞらえ「心不全パンデミック」と呼称し、心不全の患者さんが増えすぎ、医療機関の対応力を越えることのないよう警戒しています。
心不全を治療して救命する必要がありますが、それとともに重要なのが心不全など重篤な疾患を発症させないための取り組みです。特に高血圧や高脂血症など、生活習慣病を指摘されている方は、早めの医療介入が効果的です。何らかの症状のある方、循環器で不安を抱えておられる方は、当科にご相談ください。
診療方針
循環器内科が治療対象とする疾患は、生活習慣と密接な関わりがあるため、食事や運動など生活習慣の改善が治療に欠かせません。そのためにも患者さんのライフスタイルや考え方をよくお聞きし、ご納得いただくことが重要です。当科では、患者さんと医療者が協働し、一緒になって目標に向かう姿勢を重視しています。
診療にあたっては、様々な治療法のメリット・デメリットを十分にご説明し、適切な治療方法を薦めるよう心掛けてまいります。
診療体制
-
センター長
診療にあたって
外来診療では、循環器系の疾患の診断および初期治療を行い、必要な場合は入院加療を行っています。
重症心不全や急性心筋梗塞、重篤な不整脈など、CCU管理を要する救急疾患の場合は、密接に連携している康生会武田病院にモービルCCUで搬送するシステムを確立しています。
当地域において、リスクの高い方の疾病予防、罹患されている方の重篤化予防・治療改善、そして術後の方の再発予防に力を注いでいます。
症状がある方、検診で指摘された方
「胸痛」「息切れ」「動悸」など症状のある方は、狭心症や心筋梗塞、心不全や弁膜症の可能性もありますので、早めの受診をお薦めします。また健康診断等で「高血圧」を指摘されている方も早めに受診し、血圧の改善を図っていることが大切です。
とくに働き盛りの世代の方は、検査で指摘されてもなかなか受診されないケースが少なくありません。放置して重篤な疾患に至るケースも多く見受けられます。このように悪化してから受診するのではなく、合併症を引き起こさないよう予防に努めるのが大切です。
是非、お気軽にご相談下さい。
地域医療連携について
循環器系疾患でお困りの先生がおられる場合など、当科がフォローをさせていただきます。開業医の先生をはじめとする地域の先生方と一緒になって患者さんを支え、相互に診ていけるようお手伝いをさせて頂く考えです。
どうぞ宜しくお願い致します。
よくある質問
A 「少々血圧が高くても薬は飲まない方が良い」と考えている人が極めて多いのですが、これは大きな間違いです。高血圧を放置すると、心筋梗塞や狭心症、心肥大、冠動脈硬化の大きなリスクとなります。心臓病だけではありません。脳出血、脳梗塞、くも膜下出血のリスクも増すのです。このため、薬を使ってでも高い血圧は下げないといけないのです。
これをご理解いただいた後は、食事・運動を含めた生活スタイルを良い方向にしていくことです。こうした生活習慣の改善は薬を飲みだしてからでも構いません。その後、血圧が下がれば薬を減量したり、中止できることもあります。一番大切なのは高い血圧を様々な方法で下げていくことです。
A 急性冠症候群(ACS)など、救急救命が必要な場合はカテーテル治療など迅速な対応が必要です。
これに対し、病状が安定している慢性期の治療は、「冠動脈のカテーテル治療」と「最適な薬物治療」とも予後があまり変わらないということが分かってきています。やはり症状であるとか、その方の病変による虚血の状態をよく評価しなければなりません。そして、患者さんとよくコミュニケーションをとり、ご納得のうえで適切な治療を選択することが重要です。
A 患者さんの病態にもよりますし、医療は常に進化を続けておりますので、一概には言えません。例えば「薬物溶出ステント」というものが登場しており、血管狭窄の治療後に再狭窄することが極めて少なくなっています。当科では、最新の知見に基づき治療のアドバイスをさせて頂きます。
外来診療表
循環器内科
休診・代診
- 2024年9月13日(金) 循環器内科 (夜診):中江→休診
受付時間
午前診 8:30〜12:00
午後診 12:30〜16:00
夜 診 16:30〜20:00
予約外来
当院では待ち時間短縮のため、下記の印の科目については予約制を導入しています。
- 完全予約・・・完全予約制となっております。初診、再診ともに電話予約を受付しております。
- 予約優先・・・初診、再診ともに電話予約を受付しております。
- 再診完全予約・・・完全予約制となっております。再診の方のみ電話を受付しております。