スペシャリストのメッセージ

救急看護認定看護師のご紹介
救急看護

武田病院

救急看護とは、突発的な外傷、急性疾患、慢性疾患の急性増悪など、状況・場所問わず救急処置が必要な患者さんに対し実施される看護活動です。救急看護の基本的な目的は、対象となる患者さんの「命を救い、生を支える」ことにあります。そのためには、処置の実施や医療行為の介助はもちろん、救急患者さんとその家族への精神的ケア、チーム医療の調整役、多職種と連携しマネジメントする役割も担います。

救急看護認定看護師を目指したキッカケ

卒後から急性期病棟や救急室で勤務を続けてきました。その中でいつも感じていた「急性期の看護ってなんだろう?命を救うことだけなのかな?急性期からできる、急性期だからしなくちゃいけないことがあるのでは・・・」

日々悩む私に「命を救うことは当然、急性期に必要なのは治療だけじゃない、患者さんを含めた家族が、社会に復帰できるか、できることを一緒に考えるのです。」

この言葉は私がより深く急性期看護を学びたいと思うきっかけとなり、急性期看護のエキスパートである救急看護認定看護師の資格取得を目指しました。

救急看護認定看護師を目指したキッカケ

現在の活動と今後について

教育課程在学中から、急性期の家族ケアの必要性を感じていました。救命に成功しても、病気や後遺症が残ってしまった場合は、病気を受容し、新たに社会とつながっていかなければなりません。それは、大変なエネルギーを必要とすることであり、その過程で必要となるのは家族や周囲の力添えであると思います。

家族にも「もっと早く異変に気づいてあげれば、こんなことにはならなかった、自分のせいだ」と自責の念を持つケースも少なくありません。 看護師は患者さんとその家族が、社会復帰へのスタートラインに立てるよう支援していく必要があります。そのため、本年度より急性期病棟における家族ケアチームの立ち上げを行い、活動を行っています。

また当院は、高度急性期病院・地域中核病院としての役割を担っています。急性期医療はもちろん、住み慣れた土地で療養生活を送る患者さんを支援していくことも責務であると考えます。心停止の予防や一次救命処置についての知識の普及に尽力し、「救命の連鎖」に努めていきたいと考えます。

一覧に戻る

病院見学・インターンシップ・採用に
ご興味のある方は
ぜひお気軽にお問い合わせください!

TEL.075-354-7117

受付時間:月~金 9:00〜17:30
     土曜日 9:00〜13:00

私たちと一緒に武田病院グループで働きませんか?
Copyright © 2017 Takeda Hospital Group. All rights reserved.
pagetop