先輩看護師「入職の決め手」

先輩看護師の「入職の決め手」

康生会武田病院

U.Mさん 
2016年入職

学生時代の臨地実習で弁置換術を受けた患者さんの受け持ちをきっかけに、循環器看護に興味を持ちました。康生会武田病院は循環器内科と心臓血管外科が1つの病棟にあり、多くのことが学べると思いました。また、実際に病院見学等で職場の雰囲気がとても良かったことも決め手となりました。

T.Cさん 
2016年入職

私のめざす看護の一つに「思いやりの心」を大切にしたいという思いがあり、病院の方針と同じであることや、インターンシップに参加した際にも雰囲気が良く、気さくに話しかけてくれる先輩看護師を見て一緒に働きたいと思うようになったことが決め手です。

M.Mさん 
2018年入職

そもそも今の職場は臨地実習病院でした。初めての実習から最後までお世話になった病院であり、私にとって実習から生まれる緊張感も思い出も全てが詰まった場所となっています。そのため学生生活に抱いていた看護師像を実現させる第一歩は今の職場で踏み出したいと自然と考えるようになっていました。
また、私は学生時代から急性期病院で働きたいと考えていました。今の職場は2次救急病院で地域に根ざしている病院です。急性期病院として日々、地域で高度医療を必要とされる患者が搬送され、たくさんの重症患者を受け入れています。そのような病院で看護を学びたいと志望していたことも入職を希望した理由となっています。

S.Mさん 
2018年入職

康生会武田病院は京都駅から病院まで徒歩3分で通いやすく、仕事終わりに買い物もしやすくて便利です!

O.Yさん 
2019年入職

武田病院グループは規模も大きく、多くの選択肢を持つことが出来る所が魅力に感じました。
また、急性期の病院で働きたいと思っていたので、康生会武田病院に決めました。急性期では患者さんの入れ替わりも早く、多くの患者さんと関わることができ、幅広い知識や技術を身に付けることが出来ると考えたからです。また素早い判断力、迅速な対応が身に付けられ看護師として成長できると考えました。

T.Sさん 
2021年入職

私の入職の決め手は3つあります。

・京都駅前でアクセスがとにかく良い

・急性期病院であること

・新人看護師の離職率が低いこと

また、年齢の近い先輩が多く相談もしやすいですし、急性期ながら残業も少なく休暇希望が通りやすいのでオン・オフのメリハリがあって働きやすいですよ!

T.Rさん 
2023年入職

私は転職で入職しましたが、急性期病院であること、退院支援も行えること、人間関係が良いこと、京都駅前でアクセスが良いなど、魅力と思えるポイントが多く、長く勤務出来そうだと思ったからです!

先輩も後輩も皆優しく、いつでも相談出来る温かい環境です。学びを深めながら看護の楽しさも実感出来ます。一緒に働けることを楽しみにしています!

U.Kさん 
2023年入職

武田病院グループは京都府下で急性期~慢性期まで幅広い看護を提供しており、自分のキャリアのニーズやライフステージに合わせて長く働けると思ったからです。

医仁会武田総合病院

A.Hさん 
2019年入職

臨地実習の際に、病院の雰囲気が良く、先輩看護師が楽しそうに働いていたのがとても印象的でした。「働くからには楽しく働きたい」という私の希望と一致した点と、急性期看護を柱とした総合病院であることが、私の決め手です。

K.Rさん 
2019年入職

急性期から回復期まで幅広く選択できるところが魅力でした。また、通勤しやすさも重要なポイントでした。駅から病院まで近くて通勤に手間や時間がかからないことで、無理なく働き続けられています。

U.Rさん 
2020年入職

学生の頃は、あまりどこの科で働きたいという希望は無かったのですが、医仁会武田総合病院では急性期から回復期と幅広く科があるため、多くの経験を積み学ぶことができると思い志望しました。

H.Aさん 
2021年入職

元々、親戚が武田病院グループで働いていて、働きやすい職場だと聞いたのがきっかけです。実際に入職してみると、新人さんに向けて手厚いサポート体制があります。職場の環境もアットホームで働きやすいです!プライベートも充実させられます。一緒に働けることを楽しみにしています!

T.Mさん 
2022年入職

医仁会武田総合病院は希望していた急性期病院だったことと、奨学生になったことがきっかけです。初めは不安でいっぱいかもしれませんが、優しく丁寧なサポートがあり、看護師として成長出来ます!一緒に働けることを楽しみにしています。

S.Wさん 
2022年入職

実習で今の病棟にお世話になった際に、多忙な中、患者さんのことについて看護師または医師も含めて熱心に話し合いをしている様子や、自由に意見を発言できる雰囲気を感じました。 この病院でなら自由にのびのびと看護をさせてもらえるのではないかと思い、就職を決めました。

十条武田リハビリテーション病院

Y.Mさん 
2019年入職

自宅退院を目指してリハビリ目的で入院してきた患者さんとの関わりで、嬉しかった事と苦労した事があり、印象に残っています。
その患者さんは、入院当初は依存的で何をするにも全て看護師に任せてしまわれる状況だったのですが、退院して家に帰られることを考えると、自分で出来ることは自分で出来るようにしておいて頂く必要がありました。
依存的な患者さんにどうしたら自発的に取り組んでもらう事ができるのか、関わり方に苦戦しながら排泄動作や内服管理等1つ1つ出来ることを増やしていきました。
その結果、退院される頃には、日常生活動作にほとんど介助が必要ない状態にまで回復され、とてもやりがいを感じることが出来ました!

T.Tさん 
2021年入職

病院見学でお世話になった際に、先輩看護師さんが優しくて、病院の雰囲気も良く、楽しそうに働かれていたのが印象的で、私もこの病院で働きたいと思いました。

H.Rさん 
2022年入職

急性期から回復期を通して見ることが出来、様々な過程にいる患者さんを看ることが出来ると思い、十条武田リハビリテーション病院を選びました。アットホームな雰囲気で働きやすい環境です。ぜひ私達と一緒に働きましょう!

M.Aさん 
2023年入職

小さい頃からお世話になってきた病院で、親族も働いており親しみがあることが決め手でした。親族から職場の雰囲気や働き方を教えてもらい、ここなら安心して自分も成長出来ると感じました。

K.Sさん 
2023年入職

インターンシップで病棟や雰囲気の明るさを肌で感じ、患者さんが生き生きと楽しそうにリハビリされている姿を見ました。職員にとっても患者さんにとっても良い環境であると感じ、自分もここで働きたいと思いました。

Y.Nさん 
2024年入職

インターンシップの際に職場の皆さんが笑顔で挨拶をして下さったのが決め手です。入職後も職種問わず挨拶が飛び交っている素敵な職場です(^▽^)

宇治武田病院

K.Aさん 
2019年入職

地元の病院で以前から知っており、祖父もお世話になっていました。
その時の看護師さん達の対応が優しかったり丁寧だった印象があり、地域に根差した病院で働きたいと思ったからです。

I.Hさん 
2021年入職

宇治駅から近くて通勤しやすく、宇治武田病院が地元に根差した病院で身近な病院だったからです。また退院支援なども勉強になると思ったからです。
先輩からの手厚いサポートの中、楽しく勤務しています。不安は多いと思いますが、どんなことでも相談して下さい!一緒に働けることを楽しみにしています。

F.Mさん 
2021年入職

宇治武田病院に知り合いや親戚が受診・入院した時に接した看護師さんが、患者さんにとても優しく寄り添われていて、その安心感のある姿を観た時に自分もこんな看護師になりたいと思いました。

S.Yさん 
2022年入職

とても明るく話しやすい職場だと知人から聞いたことがきっかけです。実際に働いてからも、後輩からも意見が出しやすい雰囲気だなと感じています。
優しい先輩が一人ひとりに丁寧に教えて下さる環境です!とても楽しく働くことが出来ます。ぜひお待ちしています!

I.Sさん 
2023年入職

インターンシップの時の雰囲気が良かったことが一番の決め手です。また施設が綺麗だったことも決め手になりました。

先輩メッセージを詳しく見る
(マイナビ看護学生サイトに移動します。)

先輩看護師「1年目スタッフからの声」

先輩看護師
「1年目スタッフからの声」

武田病院グループで頑張る看護師1年目の
スタッフからの声をご紹介しています。

インターンシップ・病院見学・採用に
ご興味のある方は
ぜひお気軽にお問い合わせください!

TEL.075-354-7117

受付時間:月~金 9:00〜17:00
     土曜日 9:00〜13:00

私たちと一緒に武田病院グループで働きませんか?
Copyright © 2017 Takeda Hospital Group. All rights reserved.
pagetop