ナーシングメッセージ

2024年度「ブリッジの会」活動評価

「ブリッジの会」では、年度末に1年間の活動を振り返って活動評価をまとめており、先日2024年度の最終定例会を実施しました。
理念としている以下3つの項目について、理念に沿った活動が出来たかを振り返り、様々な意見が出ました。

① 人と人をつなぐかけ橋となる

 ・メンバー同士や多職種のスタッフとも協力し、「武田のチーム医療」をアピールすることが出来た。

 ・オンライン説明会や交流会を通して、メンバーと学生はもちろんだが、ブレイクアウトルーム等、発言しやすい場を作ることで、学生同士も繋がりを持てるようになった。
 ・「ブリッジの会」やOB・OGが関わった学生のうち、13名がグループに入職。臨床現場での成長が楽しみです!


② 心が通う看護を伝える

 ・自分達の看護感や体験など様々な場面を振り返り、職場や看護の魅力について発信することが出来た。
 ・病院のキャッチコピーを自分達で考え直し、リニューアルしたことで、病院のアピールポイントを再認識することが出来た。

 
 【新キャッチコピー】

 ・康生会武田病院 …救急・急性期の看護がしたい!患者の『生きる』に正面から立ち向う

 ・医仁会武田総合病院 …急性期から回復期まで幅広い看護に携わりたい!

 ・宇治武田病院 …「地域の人々の安心と信頼」「住み慣れた家で暮らしたい」を叶える看護をしたい!

 ・十条武田リハビリテーション病院 …在宅・地域への社会復帰を目指して多職種協働でサポートしたい!


③ 高め合える仲間になれる

 ・メンバーはそれぞれ働く病院や勤務年数も違うが、思い描く看護師像に向けて、一人ひとりが努力を重ねていることが分かり、お互いに刺激し合うことが出来た。

③ 高め合える仲間になれる



4月からは新しいメンバーで活動がスタートいたしますが、「看護学生の皆さんの就職活動サポート・学習の応援・武田の看護の魅力を伝える活動」がより充実した内容となるよう、今後も新しい着想・工夫を重ねていきます!


皆さんもぜひ「ブリッジの会」が企画する説明会や交流会に参加してみて下さいね!

一覧に戻る

インターンシップ・病院見学・採用に
ご興味のある方は
ぜひお気軽にお問い合わせください!

TEL.075-354-7117

受付時間:月~金 9:00〜17:00
     土曜日 9:00〜13:00

私たちと一緒に武田病院グループで働きませんか?
Copyright © 2017 Takeda Hospital Group. All rights reserved.