医療法人財団 康生会
柳馬場武田クリニック
顔面けいれん・斜頸・痙縮・ボツリヌス治療センター 柳馬場訪問看護ステーション
							
						
| 診療案内 | |
|---|---|
| 診療時間 | 
										 月~金 
											午前 9:00~13:00  | 
								
| 
										 月~金 
											午後 14:00~17:00  | 
								|
| 休診日 | ※診療科によっては診療日・診療時間が異なります。お電話にてお問い合せください。 | 
(片側)顔面痙攣・眼瞼痙攣・頚部ジストニア/痙性斜頸・上下肢痙縮・腋窩多汗症に対するボツリヌス(ボトックス)治療
所長の浅沼は脳神経内科医として京都大学大学院・米国ニューヨーク大学留学時代・徳島大学勤務時代より運動障害疾患(パーキンソン病と不随意運動・各種ジストニア)の診療・研究に従事しています。京都大学及び徳島大学にて梶龍兒教授(現宇多野病院院長)片側顔面痙攣・眼瞼痙攣や痙性斜頚・ジストニアの内服治療やボツリヌス治療などについて師事してまいりました。当院においても引き続き特に各種ボツリヌス(ボトックス)治療については力を入れております。また片頭痛や手足のしびれや物忘れなども勿論脳神経内科の担当です。https://www.takedahp.or.jp/group/clinic/yanagi/gairai.html#anc_sick
充実した健診システムで病気の早期発見と健康増進に貢献いたします
京都の中心部、四条烏丸近くに位置する柳馬場武田クリニックは、診療往診部門・健診部門・介護部門の3部門から構成されており、地域の皆さま・オフィス街勤務者・観光旅行者の健康サポーターとして地域医療に貢献できるようスタッフ一同努力しております。
緊急時の対応は武田病院グループと連携して、高度安心の医療を提供致します。
クリニック内はバリアフリーです。
外来診療表
診療科/専門診/健診
- 脳神経内科
 - 内科
 - 整形外科
 - ボトックス治療
 - 頭痛外来
 - 特定健康診査
 
- 眼瞼けいれん
 - 斜頚
 - 痙縮
 - 皮膚科
 - リハビリテーション科
 
