武田病院グループについて

  1. トップ
  2. 武田病院グループについて
  3. 武田病院グループの歩み

武田病院グループの歩み

1961年7月武田医院夜間診療開業
1965年4月
武田医院新築移転開業
1970年10月新築移転、武田病院へ(41床)
1976年1月人工透析センターと看護婦寮完成、武田道子医院開業
7月第二武田病院開業(95床)
12月第二武田病院を医療法人医仁会武田病院に変更
1979年4月医仁会武田病院増改築竣工(250床)
5月
武田病院移転開業(132床)
武田病院外観
6月旧武田病院を木津屋橋武田病院と名称変更(41床+透析ベッド20床)
1980年4月医仁会武田病院増床(300床)
1981年2月武田病院増改築竣工(185床)
1984年8月武田病院増改築竣工(300床)、タケダハイツ51室開設
1986年7月武田病院健診センター開業
1987年7月医仁会武田病院を医仁会武田総合病院に名称変更(500床に増床)
1988年3月
木津屋橋武田病院新築移転開業(150床)
6月医仁会武田総合病院リハビリセンター竣工、心疾患運動リハビリ開始
8月医仁会老人保健施設「白寿」竣工(定員30人)
1993年6月医仁会おもいやり老人訪問看護ステーション開設、医仁会武田総合病院臨床研修指定病院認可
1994年1月
康生会診療所開業
5月康生会老人訪問看護ステーション開設
1995年4月武田病院健診センター拡張
7月康生会たけだ訪問看護ステーション、京都市在宅介護支援センター 医仁会武田総合病院 開設
1996年1月武田病院グループ会長に武田隆男氏、理事長には武田隆久氏就任
2月康生会うままち訪問看護ステーション開設
4月社会福祉法人青谷福祉会軽費老人ホーム「ヴィラ城陽」運営開始
12月
武田病院健診センターISO9001認証
1997年4月老人保健施設「いわやの里」竣工、たけだ免疫・遺伝子クリニック開設
7月
タケダライフサイエンス・リサーチセンター開設
10月武田病院を法人化、医療法人財団康生会へ
12月武田病院健診センターISO14001認証
1998年2月医仁会 日本医療機能評価機構認定
4月武田病院グループ本部新設
6月医仁会武田総合病院が臓器提供病院指定を受ける
7月京都市在宅介護支援センター武田病院開設
9月タケダクリニック開設
12月松ヶ崎クリニック開設
1999年3月
青谷福祉会特別養護老人ホーム「ヴィラ山科」、原田クリニック開設
10月武田病院 西館増築
2000年3月加茂町高齢者福祉センター竣工
4月医仁会疾病予防センター、おもいやりホームヘルプサービス、たけだホームヘルプサービス開設、医仁会武田総合病院歯科臨床研修指定
2001年3月武田病院 日本医療機能評価機構認定
4月京都壬生苑診療所、辰巳診療所、タケダバイオヘルス研究センター設置
11月武田隆男会長が医療法人大羽病院理事長に就任(大羽病院、第二大羽病院)
12月青谷福祉会が城陽市立東部デイサービスセンターを開設
2002年2月法人名変更:医療法人大羽病 → 医療法人財団医道会
病院名変更:大羽病院 → 大羽記念病院(111床)
病院名変更:第二大羽病院 → 十条病院(134床)
医仁会武田総合病院西館竣工(医仁会 武田クリニック)
4月宇治武田病院開設(177床)
8月
加茂町在宅訪問ステーション・訪問看護ステーションあじさい開設
9月訪問介護ステーション「ヴィラ山科」業務開始
十条病院増改築工事開始
12月医仁会武田総合病院改築工事
2003年1月城北病院(60床)をグループに迎える
3月大羽記念病院1病棟改修工事完成(127床)
木津屋橋武田病院改修工事完成(111床)
4月武田病院臨床研修指定
7月医療法人財団城北病院設立認可
9月十条病院 透析センター 20床開設
12月大羽記念病院が55床へ
十条病院一部改築工事完成182床へ
2004年11月タケダ放射線科クリニック(武田病院画像診断センター)オープン、PET-CT 導入
2005年1月医仁会武田総合病院ISO14001拡大認証
2月特別養護老人ホーム「ヴィラ山科」、訪問看護ステーション(5ヵ所)ISO9001認証
5月康生会 三条小川デイサービスセンター 開設
7月医療法人財団康生会に合併、医療法人財団康生会 城北病院
9月名称変更(十条病院→十条リハビリテーション病院、大羽記念病院→稲荷山病院)
京都専売病院を承継、東山武田病院開設(126床)
2006年2月医療法人財団太田会から承継し宮津武田病院 運営開始
社会福祉法人悠仁福祉会を設立
ISO14001拡大認証(タケダ放射線科クリニック、木津屋橋武田病院、十条リハビリテーション病院、稲荷山病院)
松ヶ崎クリニック クリニック廃止 城北病院に機能統合
4月
法人名変更:医療法人財団太田会 → 医療法人財団宮津康生会
精華町国民健康保険病院の指定管理者として医療法人医仁会が運営を開始
城北病院の外来棟完成 インプラントセンター(総合歯科診療)開始
京都市下京・中部地域包括支援センター、京都市醍醐・南部地域包括支援センター、京都市大宅地域包括支援センター開設
ISO9001認証を福祉部門で拡大
10月宇治武田病院 歯科臨床研修指定
12月武田病院 地域医療支援病院 指定
2007年1月東山武田病院を医療法人化→医療法人財団康生会 東山武田病院
4月
宇治武田病院 新築移転、特別養護老人ホーム ヴィラ鳳凰 ケアハウス・やまぶき 職員寮 開設
特別養護老人ホーム ヴィラ稲荷山 開設
タケダメディカルフーズサプライセンター配食開始
6月
精華町国民健康保険病院において人工血液透析開始 20床
7月武田病院・武田病院健診センターISO9001 拡大認証取得
12月宇治武田病院 城北病院 ISO14001拡大 認証
2008年1月
東山武田病院 ハイパーサーミア導入(十条リハビリテーション病院より移設)
3月宇治武田病院 電子カルテ 導入
4月
医仁会武田総合病院 日本医療機能評価ver5.0更新認定
医仁会武田総合病院、宇治武田病院、東山武田病院 DPC 対象病院
5月東山武田病院(5月) 宇治武田病院(6月) 人間ドック健診施設機能評価認定
6月
宮津武田病院 救急医療に関する協定(府立与謝の海病院 宮津与謝消防組合)
9月
稲荷山病院(9月) 宇治武田病院(10月) 日本医療機能評価 受審
10月
ラクトクリニック ラクト健診センター 医療法人財団康生会 継承 開設
十条リハビリテーション病院 日本医療機能評価認定
11月
梶井町放射線診断科クリニック(メディカルイメージングセンターを開設
12月武田病院 電子カルテ導入
2009年1月稲荷山病院 日本医療機能評価機構認定ver5.0
3月宇治武田病院 日本医療機能評価機構認定ver5.0
5月医仁会武田総合病院 電子カルテシステム運用開始
6月
武田病院グル-プ、京都光華女子(看護学科新設)と看護実習・奨学金支援協定調印
9月
宇治武田病院 協力型臨床研修指定
2010年4月十条リハビリテーション病院 休日リハビリテーション提供体制加算
7月
医仁会武田総合病院 中国人看護学生の受入開始
10月
本部福祉事業部 ISO9001福祉系全施設への拡大
12月宮津武田病院 電化厨房オール電化システムに変更
2011年1月医仁会武田総合病院 圧迫骨折に対する風船によるセメント治療(BKP)開始 京都初、手術支援用ナビゲ-ションシステムを導入
2月医仁会武田総合病院 脳卒中センター開設 3S 病棟360号室にSCU(3床)を設置
4月たけだ診療所 保険医療機関新規指定 診療開始(細胞免疫療法・自家がんワクチン療法・温熱療法)
6月武田病院 日本医療機能評価ver6.0更新認定
9月武田病院グループ 京都光華女子大学看護学部 基礎実習開始
医仁会武田総合病院 緩和ケア外来開始 がん患者サロン開設(醍醐さくらの会)
10月医療法人財団康生会 京都駅前武田透析クリニック開設 個室ブース40床新設
11月武田病院 平成23年度京都府保健医療功労者表彰受賞
医仁会武田総合病院 京都府がん診療推進病院 指定
12月東山武田病院 閉院 病床を康生会 武田病院と城北病院へ移設
2012年1月康生会クリニック 診療開始
3月白寿 伏見区石田にて移転・再開(入所定員30名/通所定員30名/居宅介護支援事業)
併設:京都市醍醐・南部地域包括支援センター高齢サポート・醍醐南部、おもいやり訪問看護ステーション、(株)ブリッジサポート
4月三条小川デイ 医療法人財団康生会から社会福祉法人青谷福祉会に事業継承
7月医仁会武田総合病院 入院基本料(10対1→7対1)看護配置基準取得
8月武田病院 入院基本料(10対1→7対1)看護配置基準取得
9月稲荷山病院 緩和ケア病棟18床・障害者病棟37床へ変更(施設基準認可)
10月京都駅前武田透析クリニック 運用ベッド数を28床→35床に増加
白寿 武田隆久理事長 介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰
11月柳馬場武田クリニック新設移転
武田病院グループ 武田道子副理事長 平成24年度京都府青少年健全育成功労者等知事表彰
12月宮津武田病院 透析室開設 旧館4階を全面改修し、人工透析ベッド20床整備
2013年1月医仁会武田総合病院 病院機能評価更新審査Ver6
2月武田病院 外来透析を京都駅前透析クリニックへ移転
4月宇治武田病院健診センター 人間ドック健診施設機能評価更新Ver2
武田病院 脳卒中センター開設、SCU6床運用開始
武田病院グループ 病院名称変更 城北病院 ⇒ 北山武田病院、十条リハビリテーション病院 ⇒ 十条武田リハビリテーション病院、稲荷山病院⇒稲荷山武田病院、ラクトクリニック・ラクト健診センター ⇒ 山科武田ラクトクリニック・山科武田ラクト健診センター
いわやの里 訪問リハビリテーション事業開始
ヴィラ稲荷山 居宅介護支援所事業開始
5月武田病院 脳卒中ケアユニット入院医療管理料(施設基準認可)4床
7月医仁会 医療法人医仁会喀痰吸引等研修センター認可(第一号、第二号研修)
9月十条訪問看護ステーション 十条訪問看護ステーション移転
福祉事業部 きょうと福祉人材育成認証制度 認証取得(医仁会・青谷福祉会・悠仁福祉会)
11月宇治武田病院 病院機能評価更新審査 一般病院2 3rdG:Ver.1.0
武田病院グループ 武田隆男会長 第47回政経文化画人展 内閣総理大臣賞受賞
12月康生会クリニック 電子カルテ導入
ヴィラ山科 居宅介護支援事業所清水焼団地センター事業開始
十条武田リハビリテーション病院 機能評価 種別項目 3rdG 12/6付 認定 主たる機能 リハビリテーション病院
2014年1月タケダ放射線科クリニック(武田病院画像診断センター) 武田病院と合併
医仁会武田総合病院 卒後臨床研修機能評価認定
武田病院グループ 本部 三旺京都駅前ビルへ機能集中
4月武田病院健診センター「 武田病院グループ総合窓口」 開設
京都駅前武田透析クリニック 透析ベッド増床(42床→45床)
医仁会武田総合病院 救急医療センター(専従・指導医・専門医体制)稼動
5月ヴィラ山科 清水焼団地センターみちくさの家オープン(高齢者居場所づくり事業)
6月鳳凰槇島 グループホーム鳳凰槇島以下5施設新設 (複合型施設鳳凰槇島、ヴィラ鳳凰居宅介護支援事業所槇島センター、訪問看護ステーションふくろう、訪問介護ステーションふくろう)
たけだ診療所 NK細胞療法開始
9月いわやの里 認知症棟開設(2F:35床)
武田病院 特定集中治療室管理料1(施設基準認可)
11月武田病院グループ 京都私立病院協会 創立50周年 記念式典、特別功労者表彰 武田病院グループ 会長 武田隆男
12月十条武田リハビリテーション病院 電子カルテ導入
2015年1月ヴィラ山科老人デイサービスセンターをヴィラ山科デイサービスセンターへ名称変更、ヴィラ山科オレンジデイサービスセンター開設
2月宮津武田病院 病院機能評価慢性期病院 認定
宮津武田病院 電子カルテシステム導入 運用開始
3月武田病院グループ 先進医療推進機構・京都大学iPS 細胞研究所 共催シンポジウム
第2回 先進医療推進フォーラム・第5回CiRA 一般の方対象シンポジウム
『先端医療~治らない病気への挑戦~』大会長 武田隆久理事長(ホテルグランヴィア京都3F源氏の間)
4月たけだ診療所 たけだ診療所細胞培養加工施設届出(近畿厚生局認可)
2016年10月十条武田リハビリテーション病院 十条たけだ保育園開園(小規模型事業所内保育施設:定員19名(地域枠5名、職員枠14名)
2月訪問看護ステーションふくろう、訪問介護ステーションふくろう 移転
3月武田病院 日本医療機能評価機構 一般病院2・3rdG・Ver.1.1更新認定
4月木津川市地域包括支援センター加茂 運営受託
たけだホームヘルプサービス三条小川、医療法人財団康生会より社会福祉法人青谷福祉会へ法人移行
6月たけだ診療所 抗PD-1抗体(オプジーボ)とがん免疫細胞療法の併用療法開始
7月武田病院 外来棟 増築運用開始
武田病院 再生医療等安全性確保法に基づく「ヒト自己脂肪組織由来間葉系幹細胞を用いた臨床研究」を開始
8月たけだ診療所 法人化、医療法人 財団 康生会 たけだ診療所となる。
10月宇治武田病院 小児運動器・イリザロフセンター開設
乳腺クリニック児玉外科をグループに迎える
2017年4月児玉記念乳腺クリニック 医療法人乳腺クリニック児玉外科を医療法人児玉記念乳腺クリニックに名称変更
武田病院グループ 本部 本部 管理部門 医療安全管理担当設置
北山武田病院 在宅療養支援病院として算定開始
5月武田病院 外国人患者受入れ医療機関認証制度ver.2.0(JMIP)認証
7月福祉介護事業部門 介護福祉士実務者研修事業(学研ココファンと協同)開始
京都市下京中部地域包括支援センター 京都市下京区西洞院通塩小路上る北不動堂町573番地へ事業所移転
10月医仁会武田総合病院 3SW SCU (脳卒中ケアユニット)3床増床
武田病院 透析室12床運用開始
2018年5月いわやの里・ヴィラ山科 ベトナム人留学生受け入れ
7月精華町国民健康保険病院 いきいき働く医療機関認定 基本認定基準 第2018-002号 京都府医療改善支援センター
9月たけだ診療所 新規WT-1樹状細胞ペプチドワクチン療法開始
青谷福祉会 障害者雇用優良事業所として表彰(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)
医仁会武田総合病院 入退院支援窓口開設 支援業務開始
宮津武田病院 京都府医療勤務環境改善支援センター 「京都いきいき働く医療機関認定」
10月宇治武田病院 地域包括ケア病棟(43床)運用開始