令和7年3月22日(土)12:00~康生会武田病院 外来棟3階会議室にて糖尿病教室食事会を開催し15名の方にご参加いただきました。
今回は講義形式の教室ではなく、実際に減塩食を食べて体験していただきました。
お弁当はタケダメディカルフーズサプライセンターで調理され病院でも提供されている減塩食で、エネルギーは580kcal(米飯130gとして)、塩分3.6gでした。
ほとんどの患者さんが完食され、「丁度良い味つけで美味しかった」「家での味つけが濃い事がわかった」など声を掛けていただきました。
食事の始めに栄養士から本日の献立の栄養量や、食べ方、丼や麺単品ではなく定食とする重要性についてなどお話をしました。
食後は谷川医師より「糖尿病食は食べてはいけない食品はなく、バランスが重要であるということ。今日の献立からもそれを読み取ってもらいたい」とお話していただきました。
講義の後には、2024年度皆勤賞の方に対し、手製の賞状を贈呈しました。
2024年度も教室にご参加いただきありがとうございました。2025年度も皆さまのお越しをお待ちしております。
次回の糖尿病教室は令和7年4月16日(水)14:00~康生会武田病院 外来棟3階会議室にて開催します。(内容は講義形式を予定しています)