お知らせ

「第337回糖尿病教室」を開催しました

令和7年7月16日(水)、康生会武田病院外来棟3階会議室にて糖尿病教室を開催しました。
今回は14名の方にご参加いただきました。

始めに、皮膚・排泄ケア認定看護師の永井看護師より「糖尿病患者さんのフットケアについて」というテーマで糖尿病の合併症のひとつの足病変について、発症までの流れ、日常生活で気を付けるポイント、足の観察の方法、ケアの方法についてご説明いただきました。

次に中西看護師、島田看護師より水虫の予防方法について説明いただき、足を清潔に保つための洗い方について実際に実践いただき、丁寧にやり方を教えていただきました。

最後に渡部管理栄養士より「栄養の力でつながるプロジェクト」のイベントの一環として、「果物の有用性」をテーマに、普段の食事への果物の取り入れ方や、果物に含まれる栄養について説明いたしました。
また協賛社よりキウイのサンプリングをいただき、参加者にはキウイの特徴をお伝えし、お土産としてキウイをお渡ししました。

今後も参加者の方々が楽しく学べる教室の開催を目指していきたいと思います。

診療時間

午前

9:0012:30

受付時間 8:00~12:00

午後

14:0016:00

受付時間 13:00~16:00

休診

日曜・祝日・
年末年始(12/30~1/3)

※急患は24時間受付

※診療科によって異なります。診療担当表をご参照下さい。

外来診療表

診療予約

075-361-1360

受付時間 9:00~17:00(日・祝日除く)

診療予約のご案内

救急外来の連絡先

急に具合が悪くなった方、すぐに診てほしい方はこちらからご連絡ください

075-361-1351

急患は24時間受付
(内科・外科・循環器内科・脳神経外科・小児科[小児輪番時のみ])

お困りごとはありませんか?

メニューを閉じる

ページの上へ戻る