11/8(土)糖尿病教室の一環として屋外プログラムを企画運営したところ、8名の患者様に参加していただきました。秋晴れのなか、梅小路公園でのレクリエーション、芝生でお弁当を食べ、京都鉄道博物館の散策をしました。
JR京都梅小路西駅で集合した後、梅小路公園へ移動、挨拶、準備体操を行いレクリエーションとして3チーム対抗でゲームを行いました。1つめは自作しておいた的に対してボールを投げ、点数を競う的当てゲーム、2つめはチームで1列に並んで古今東西のお題に対して答えながら風船を渡していき早さを競う風船渡しゲームでした。どちらも白熱し、盛り上がりをみせました。
昼食は梅小路公園の芝生の上で食事をしました。まず栄養科より昼食のお弁当の内容についてと、栄養量について説明を行い、その後皆さんに食事を楽しんでいただきました。
食後は京都鉄道博物館内をレクリエーションと同様のチーム毎で散策、クイズラリーを行い最後扇形車庫前で集合写真を撮った後、クイズの答え合わせを行い解散としました。
全体を通して、体調不良を訴える人はなく天候にも恵まれ、無事に終了することが出来ました。患者様同士の友好関係も生まれ、また患者様とスタッフの面識も生まれ信頼関係を構築することができたと感じます。今後も患者様が参加しやすい、楽しんでいただけるプログラムを計画出来るように皆で検討していきたいと思います。