前田 咲弥子
役職 | センター長 |
---|---|
診療科目 |
透析センター |
専門・得意分野 | 腎臓内科、血液浄化、老年内科 |
医師からのメッセージ
現在の専門を選んだ理由 | 急性腎不全のような緊急を要する病態と、慢性腎障害や維持透析などの慢性期の病態のどちらもかかわることができるため。また腎機能異常・電解質異常・腎病理・腎代替療法・シャント管理・アフェレシス療法・腎移植など、腎疾患の診断や治療はバラエティーに富んでいるため。 |
---|---|
治療指針や患者さんとの関わり方 | 学会のガイドラインに沿ったオーソドックスで安全な治療を行いつつも、個々の患者さんにとって最善で必要かつ十分な治療を行いたいと思います。慢性疾患の患者さんとは長いお付き合いになります。腎障害の患者さんはできるだけ末期腎不全になる日を遅らせること、また、すでに透析になった患者さんは、元気で楽しく過ごせる質の高い寿命を1日でも延ばすことが私の使命と考えています。 |
プライベートな時間の過ごし方 | 絵画・料理・ボクササイズ |
略歴・所属学会・認定医
略歴 | 昭和61年6月 京都大学医学部付属病院 老年科 昭和62年4月 兵庫県立塚口病院 内科 平成5年 4月 医療法人社団貴順会吉川病院 内科 平成10年4月 守山市民病院 内科 平成17年4月 医療法人竜王会小澤病院 内科 平成17年9月 三菱京都病院 内科 平成18年10月 京都武田病院 透析センター 平成20年 4月 大津赤十字病院 腎臓内科 令和5年 6月 医仁会武田総合病院 透析センター |
---|---|
所属学会・認定医 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本透析医学会専門医 日本透析医学会指導医 日本腎臓学会腎臓専門医 日本腎臓学会認定指導医 日本老年医学会老年病専門医 日本老年医学会老年病指導医 日本老年医学会代議員 日本アフェレシス学会 京都大学医学博士 |
診療科で絞り込む
漢字または読み仮名を入力
- ※都合により外来担当医等が変更している場合がございます。休診・代診をご覧頂くか、お電話にてお問合わせの上ご確認頂きますようお願い致します。