教育制度とキャリア支援
キャリア開発システム
目標管理について
「人は期待されることによって育つ」
活き活きとした組織は一人ひとりの目標が明確になっている。スタッフは自ら努力すれば達成できる目標をたて、そのことを上司から期待され励まされた時、最高の力を発揮する。
このような思いも持ち、目標管理を導入しています。
人事考課・目標シート・各種ラダー評価など人材育成ツールを有効活用し、年4回の育成面接を行いながら成果だけでなくプロセスも重視した評価を行い、その人の全体が見え、互いに支援しあえる組織を目指しています。
メンタルヘルス
そんな職員を対象にメンタルヘルスサポートチームは心理士・産業カウンセラーで構成され、交代でカウンセリング・心理検査などの対応をしています。どんなに些細なことでも構いませんので、気軽に気楽に利用してもらえればと思っています。
また、看護職員対象にメンタルヘルス研修を実施し、セルフケアを学ぶ機会にしたり、コミュニケーションについて考える場にしたり、職員一人一人がメンタルヘルスを考えられる職場の風土作りを目指して取り組んでいます。
より良い看護のために、なによりも自分自身のために、少し自分と向き合う時間を作ってみませんか? 厳しい医療の現場を走り回る人たちと共に悩み、成長していきたいと思っています。