歯科・口腔外科
概要
歯科口腔外科は口腔内や顎周辺の病気を診察、治療する診療科です。
診療方針
当科は伏見区の南に位置する2次医療機関として口腔外科疾患を中心に診療を行っています。治療に際しては、十分な説明と同意を得たうえで最善と思われる治療を提供することを信条とし、日々診療に従事しています。
診療内容は、埋伏歯、口腔粘膜病変、炎症、口腔内の良性、悪性腫瘍、顎骨嚢胞、顎顔面骨折(上顎骨折、下顎骨折、眼窩底骨折など)、顔面外傷、顎関節症などの手術や治療を主に行っています。埋伏歯や歯根嚢胞、小さな腫瘍などは日帰り手術で行っていますが、外来手術が不安な方や多数埋伏歯の一括抜歯希望の方には鎮静下や全身麻酔下での短期入院手術も行っています。また、歯科医院で治療困難な有病者や障害者の治療や手術も積極的に行っていますのでご遠慮なくご相談ください。
また、当院にて全身麻酔手術を受ける患者さんに術後の誤嚥性肺炎や偶発症を予防する周術期口腔ケアも他診療科と連携し積極的に行っています。
診療所・病院施設様へ
当科は2次医療機関として口腔外科疾患の治療を中心に地域の医療機関の先生方と連携を深め医療技術の向上と良質な医療のサービスを提供できるように日々心掛けています。
患者様をご紹介くださる際は、お手数ではありますが当院患者サポートセンターへご連絡いただくか、診療情報提供書を作成いただき患者様ご自身で患者サポートセンターに電話をいただくようにご説明をお願いします。
診療体制
専門性
口腔外科手術
埋伏抜歯術、顎骨嚢胞手術、良性腫瘍手術、悪性腫瘍手術、顎顔面外傷手術、上顎洞関連手術、消炎手術、唾液腺関連手術など
有病者歯科治療
歯科医院では治療困難な有病者や障害者の治療や手術
周術期口腔ケア
誤嚥性肺炎予防、口腔機能改善維持
診療実績
平成31年4月~令和2年3月
外来患者 | 19,046人/年(延べ人数) | |
---|---|---|
入院患者 | 533人/年(延べ人数) | |
入院手術件数 | 全身麻酔 | 135件 |
主な外来手術症例数
埋伏抜歯 | 336例 |
---|---|
腫瘍・嚢胞関連手術 | 151例 |
主な入院手術症例数
埋伏抜歯 | 98例 |
---|---|
良性腫瘍・嚢胞 | 46例 |
悪性腫瘍 | 3例 |
顎顔面骨折 | 8例 |
上顎洞手術 | 10例 |
認定施設
日本口腔外科学会研修認定施設
歯科医師臨床研修実施施設
教育・研究
京都府立医科大学付属病院歯科の関連病院
独立型研修指定病院として臨床研修歯科医師の教育
日本口腔外科学会や関連学会へ積極的な参加、発表
外来診療表
※都合により外来担当医等が変更している場合がございますので、以下の◎休診・代診情報をご覧頂くか、或いは直接お電話にてお問合わせの上ご確認頂きますようお願い致します。
歯科・歯科口腔外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 電話予約可木村 功
電話予約可中谷 友恵 (初診対応医師) 電話予約可小森 雅之 |
電話予約可木村 功
(初診対応医師) 電話予約可中谷 友恵 電話予約可小森 雅之 |
電話予約可木村 功
電話予約可中谷 友恵 電話予約可大塚 有美 電話予約可小森 雅之 (初診対応医師) |
電話予約可木村 功
(初診対応医師) 大塚 有美 電話予約可小森 雅之 |
電話予約可木村 功
電話予約可中谷 友恵 (初診対応医師) 電話予約可大塚 有美 |
電話予約可中谷 友恵
電話予約可大塚 有美 (初診対応医師) |
午後は完全予約制となっております。
休診・代診情報
予約外来
当院では待ち時間短縮のため、下記の印の科目については予約制を導入しています。
- 予約優先・・・初診・予約のない再診・急患の方も受付けています。
- 予約のみ・・・予約をされた再診の方のみの診療となっています。(初診の方は受け付けておりません。)
- 電話予約可・・・電話で予約を受け付けています。
- 患サポ経由・・・患者サポートセンターからの紹介のみです。
