医療法人財団 康生会北山武田病院
皮膚科・形成外科
皮膚科
一般的な皮膚疾患、アレルギー、褥瘡など幅広く診療を行います。
パッチテストを用いた、化粧品・シャンプー等の日用品によるかぶれや金属アレルギーの診断を行います。
皮膚疾患と生活習慣病
「皮膚は内臓疾患の窓口」と言われるように、皮膚疾患・症状の原因として、内科疾患が隠れていることがあります。
「体の中から美しくなる」ことをモットーに生活習慣を改善しましょう。当院では「生活習慣病」外来で専門医の診察と栄養士の指導を行っています。
形成外科
機能や形態を正常に、より美しくすることによりQOL(quality of life:生活の質)を向上させることを目的とする診療科です。約60年前に設立されたまだ新しい外科分野で、下記のような疾患を治療対象とします。常勤、非常勤計5名の形成外科専門医で診療を行っています。
対象疾患
- 皮膚、軟部組織腫瘍(ほくろ、皮膚良性腫瘍、皮膚癌など)
- 眼瞼下垂症、内反症
- 瘢痕、ケロイドなどの傷跡
- 挫創、熱傷などの外傷
- 臍や耳などの変形、先天奇形
- 褥瘡、難治性潰瘍
- その他、美容治療
眼瞼下垂症が原因で、ひたいにシワがより、慢性の肩凝り・頭痛が起こることがあります。形成外科手術で、これらの症状が改善し、あなたの本来の美しさが取り戻せます。当院の形成外科でご相談下さい。
初診の方は、診察内容によってお時間を頂戴する可能性がございますので、11時までにお越し下さい。
また、未成年の患者様におかれましては、手術等保護者の同意が必要になる場合がございますので、保護者同伴でお越し下さい。