武田病院グループについて

採用情報について

鳳凰

(特養リハビリ)6/13  フレイル予防イベント「健康測定会」を行いました!

6/13(金)健康測定会

『動く×食べる×話す』の3つのチカラを楽しくチェック!
①握力
②片足立ち
③歩行アプリを使った歩く力
④キシリトールガムを使った咀嚼力
⑤できるだけ長く発声できる時間
⑥栄養チェック
6/13(金)健康測定会

受付します!

血圧測定をしてから
まずは歩行解析アプリへGo!!
受付します!

いろいろとまわって測定します!!

噛む力をみるキシリトールガム
1分間で60回噛んで、ガムの色の変化でどのくらい噛めているかをチェックします。
「入れ歯なの、、、」と心配されている方がよく噛めておられたり、、、
若い方の方が弱いな~などなど
普段、「噛む力」ってあまり考えた事がないように感じました。
いろいろとまわって測定します!!

栄養チェックコーナーです。

「野菜、足りてますか?」
管理栄養士さんと一緒にフレイル予防教室メンバーの河田さん、お手伝いの藤田さんも
一緒にみなさんの普段の食事の様子をチェックして
野菜ジュースと果物ジュースの飲み比べを行いました。
「果物入りは甘いな~」
栄養士さんは「野菜の方をお勧めします」!
栄養チェックコーナーです。

歩く力を一緒にみます!

歩行解析アプリを使って、歩幅や歩数、体のバランス、歩くスピードなどをみます。
片足立ちや握力の結果から総合的に歩くチカラをみました。
「この前フレイル予防教室で片足立ちがふらふらやったから、練習しててん」と
片足立ちの時間を伸びておられる方、、、
自身の歩く動画をみて、「姿勢わるいな~」と
みなさん、いろんな気付きと次までに頑張ろうといった感想をお聞きしました。
歩く力を一緒にみます!

リハビリ機器コーナーでは…

ボランティアの方のお手伝いがとても上手で
自転車こぎとバランスマットの体験も行いました。
リハビリ機器コーナーでは…

大盛況、ありがとうございました(^▽^)/

30名近くの方が参加してくださり、
みんなで健康について考える機会になりました。

また、やります!!
フレイル予防教室でみなさんのご参加をお待ちしています。
大盛況、ありがとうございました(^▽^)/