鳳凰
(特養)宇治病院地域交流会
6/19 宇治病院にて
開催された 地域交流会「特養さんいらっしゃい!」に参加してきました。
宇治市内に10カ所ある特別養護老人ホームのうち、7つの特養の生活相談員が一堂に会して、
☑ 3分ぽっきり施設紹介
☑ ユニット型(個室)と従来型(4人部屋等)の絶対に負けられない戦いと称したPRタイム
☑ またYES or NO枕によるクイズタイム
などユニークな仕掛けの沢山ある素敵な企画でした。
面会が完全フリーになっている特養、看取りや夜間のオンコールを全く行なっていない特養、など多くの違いや特徴があった中、ヴィラ鳳凰からは 伊藤理栄相談員 が発表者として大活躍され、特養内で取り組んでいる誤嚥性肺炎予防や認知症ケアの特徴的な取り組みを発信するなど、とても有意義なPRと情報交換が出来ました。
特養とショートステイからも応援にスタッフが沢山駆けつけて、他の特養の理解や交流にもつながったと思います!
クイズタイムでは
・ご家族が遠方の方の受け入れはされているか?
・施設での看取りケアは行っているか?
・胃ろうの方の対応は可能か?
・身寄りのない方、後見人がついている方の受け入れは?
などリアルはやりとりがあり、ここもまた他施設や地域の理解が深まり、何より医療機関が特養のことをどう見ているか?特養の中の当たり前と、医療機関から見た当たり前の違い知る機会になったかと思います。
この機会を通じて、協力医療機関である宇治武田病院はもとより、宇治病院の地域連携室様とも連携を深め、ご利用者支援につなげたいと思います。