鳳凰
(グループホーム)ひな飾り
壁画作成
3月といえば桃の節句ということで、ほたるユニットでは2月の中旬から
ひな飾りの壁画作成を開始しました。
昨年もこの時期にひな飾りを手作りしましたが、
今年は、そのひな飾りをリメイクすることにしました!(^^)!
昨年は1枚の大きな模造紙にお雛様やお内裏様を貼っていましたが
入居者様と職員で話しをした結果、
「今年はひな壇のように段差を作れたら、また違って見えるのでは」
ということになり、早速取り掛かりました。
壁画の長さに合わせて、段ボールを切りその上から
赤い画用紙を貼っていきます。
見えない所までしっかり貼っておられます(^^♪
こちらは鉛筆を握って定規を使い、線を引くようですね!(^^)!
画用紙が貼れるとそこに三人官女や五人囃子を貼っていきます。
職員のアドバイスもあり、段差を出す部分も
しっかり考えて、作っておられます。
お雛様とお内裏様を貼って無事に完成しました!
記念撮影📷
完成した5段飾りはフロアに飾り、記念撮影しました📷
皆さん助け合いながら、一つの壁画を作られたので
友情も深まり、ニコニコの笑顔😊です。
来月はどんな壁画が完成するのか、その様子はまた
お伝えさせていただきます!