鳳凰
(グループホーム)ひな祭りを楽しもう!
ひな祭り行事
3月3日(月)は桃の節句です!
入居者様から「ちらし寿司が食べたい」
とリクエストをいただき、昼食はひな祭り御膳を作りました。
ご飯を炊き、ボールに移してちらし寿司の素を入れて混ぜてもらいます。
「これだけのご飯の量なので、なかなか力いりますね」
と仰られながらも、しっかりと混ぜておられました。
こちらは、ご飯を混ぜる人と団扇を手に持ち、ご飯を冷ます人に分かれて
協力して作っておられました(^^♪
ちらし寿司が完成ると器に移し、その上から桜でんぶを散らして
盛り付けていきます。
「ピンク色が可愛いね」
と仰りながら散らしていき、白いご飯が
ほんのりピンク色に変わっていきました🌸
次は錦糸卵を盛り付けます。
最後にきぬさやを加えます。
「ピンク色に黄色、そして緑色と華やかになりましたね」
と仰りながら、一つ一つ盛り付けておられました。
三種盛り合わせと、まぐろとほたてのお刺身、山菜そばも器に盛って
見事なひな祭り御膳が完成です!(^^)!
昼食の時間になり、皆さんで
「いただきま~す」
まず聞こえてきたのは
「綺麗やわ~」
という声でした。
「たくさんあるから、目移りしそうやわ~」
と仰りながら、口に運ばれていました。
「お刺身なんて久しぶりや、わさび醤油つけていただきますね」
「美味しいわ」
「ベリーグッドや👍」
お褒めの言葉いただきました!
「美味しい物が食べられて、嬉しいです(^^♪」
「こんなにたくさん、食べられるやろか」
「蓋開けたら、余りにも綺麗やから食べるのもったいないわ~」
皆さん、あっという間に完食されました。
美味しい食事に会話の弾み、とても楽しい時間を
過ごされました(^^♪