鳳凰
(グループホーム)読めそうで読めない!
漢字合わせパズルに挑戦!!
ほたるユニットでは、おやつ後の時間に
漢字合わせパズルに挑戦しました。
動物の名前や野菜の名前、魚へん、年号など書かれたマスの上に、
漢字が貼られたペットボトルの蓋を、同じ漢字のところに
置いていきます。
簡単なように思えて、これがなかなか難しい!
すぐに見つからず、皆さん苦戦中です!
ペットボトルの蓋に貼られている漢字を見て、一生懸命さがしておられます
「この漢字どこにあるの?教えて~」
果物の名前です。読めますか?
鳳梨
↓
↓
答えは「パイナップル」です。
入居者様は
「パイナップルなんてスーパー行ってもカタカナでしか見たことがない」
と話されていました(^^)/
こちらは年号に挑戦中です。
さすがに一人では難しかったので二人で協力し合いながら
頑張っておられます。
縦横合わせて60個も書かれた年号の数に
「こんなにもあったの?」
「私たち昭和の生まれやから、明治・大正・昭和・平成あたりしか
わかないわ」と話されながらも、
一生懸命探しておられました。
少しずつペットボトルの蓋が埋まっていき
最後の一つを置くと
「ようやくできた~!(^^)!」と
歓喜の声があがりました!
皆さんお疲れ様でした。
また時間を見つけて挑戦してもらおうと思います。