精華町国民健康保険病院

  1. トップ
  2. 施設のご案内
  3. 精華町国民健康保険病院
  4. 看護部紹介

指定管理者 医療法人 医仁会
精華町国民健康保険病院
精華町国民健康保険病院 透析センター

看護部紹介

理念・方針

看護部 理念

私たちは“思いやりの心”を基盤に、人間愛を育み、相互扶助の精神を持って、全ての患者さまに信頼される看護をめざします。

日々研鑽を積み、看護の質の向上と豊かな人間性の保持に努め専門職としての自覚と責任を持って看護の提供をいたします。

看護部 方針
  1. 専門職として専門的知識・技術を持ち、安全で安心な看護を提供します。
  2. 患者さまの人権を尊重し、個々の患者さまにあった温かい看護を提供します。
  3. 患者さまを中心に他職種・地域との連携をはかり、より良いチームワークのもとに総合看護を提供します。
  4. 専門職業人として人格をみがき、生涯自己研鑽に努め、広い視野を持って社会に貢献します。
教育理念・教育目的・教育目標

    教育理念

    専門職業人として、「思いやりの心」で社会のニーズに応えられる職員を育成します。

    教育目的

    *職員の主体的学習を支援すると共に、経験から学ぶ力を育成する
    *役割を通して、自ら学び考える自律した職員を育成する

    教育目標

    *看護実践能力を向上させ、質の高い看護が提供できる
    *経験を通して、互いに学びあうことができる

教育体制について

院内研修

医療チーム研修(医療安全・感染対策・褥瘡対策)
各部所研修(伝達講習・トピックス研修)があり、働きながら学べる環境が整っています。

院外研修

武田病院グループ学会および研修会出張規定による支援体制
武田病院グループ看護部門における人材育成システムによる支援体制
個々のキャリアアップを支援し、希望する研修に優先的に参加できる支援体制

2022年度 教育計画

生活と仕事と学習の調和を目指して

  • 私たちは、定期的な目標面接により、やりがいを持って、働き続けられるように支援しています。

    働く現場で共に学び、考え、成長できるように、ミニ勉強会やカンファレンスを充実させています。

    自分の健康維持・回復、育児や介護をしながら、働き続けられる職場を目指し、一人ひとりに合った勤務形態を検討し、勤務環境改善に努めています。

    私たちと一緒に「思いやりの心」で看護を提供し、働き続けることを考えませんか。

*看護・介護体験、復職相談を随時受け付けています。
連絡先 病院代表番号 0774-94-2076
までお気軽にお電話ください。

各部署紹介

病棟
2022年度 病棟目標
  1. 根拠に基づいた看護実践を行い、安心・安全な看護の提供に努めます。
  2. 多職種と連携し患者の思いに寄り添った療養・退院支援を行います。
  3. 個人目標、ポートフォリオに取り組み、目標達成の為に主体的に行動します。

当病棟は障害者施設等入院基本料10対1の、急性期が過ぎてから慢性期に入った患者さんが療養しながら医療や看護、リハビリをする事ができる病棟です。
看護体制は継続受け受け持ち制のペアナーシングを行っており、安心・安全な看護の提供に努めています。病棟スタッフは、他施設での経験豊な看護師が多く経験を活かしたケアが実践できています。日々のケアには看護補助者と協働して日常生活の援助患者さんに満足していただけるよう取り組んでいます。今年度は、看護基準に沿った看護技術チェックを行い手順に沿った統一したケア実践に取り組みながら、慢性期の患者の看護に対する勉強会を行い部署全体のスキルアップを目指しています。

入院時から、患者さん・家族の思いに寄り添った退院を見据えた介入を外来、透析、多職種で共有し退院支援を行っています。退院後の通院が困難になった患者さんにも安心して在宅に戻れるよう訪問診療も外来と連携しています。また、終末期の患者さんの在宅療養にも地域の多職種と連携を取り安心して在宅療養が支援ができるよう介入しています。
高齢者が多く、入院生活による環境の変化から認知症の症状が悪化するときもありますが、入院生活が安心して送れるよう患者さんの思いに寄り添った療養生活を提供しています。
コロナ禍で面会制限中ですが、御家族とライン面会を通して入院中の様子をお届けする事で慶んでいただいています。患者さんのお誕生日にはバースディカードを贈りささやかのお祝いをしています。

病棟
  • 病棟

    ♡誕生日カード

  • 病棟

    ☆患者さんが毎日製作している作品です。

外来部門
2022年 外来 方針・目標
  1. 増加する高齢者と認知症患者に対応できる看護力をつけます。
  2. 入退院支援をスムーズにし在宅療養移行支援を行います。
外来診療科

内科(循環器、リウマチ、膠原病)、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、歯科、物忘れ外来、往診・訪問診療、健診

スタッフ

看護師10名。各自が働きやすい勤務形態を選択し、育児や介護と両立しています

訪問診療・往診

施設の訪問診療や4月からは通院 困難な方の在宅への訪問診療も開始しました

糖尿病療養指導士による個別指導 フットケア外来をしています

COVID-19(コロナ)

発熱患者の対応に、医師・スタッフ・コメディカルが 一丸となって頑張っています

患者さんの声
訪問を受けた患者さん

「先生に自宅に来ていただいてもったいない」と、回を重ねるごとに訪問を楽しみにしていることが笑顔や会話からわかるようになりました。
痔核治療のジオン注射療法を受けた患者さん
「痛みや出血が無くなって治療を受けてよかった」という声を多く聞きます。

透析センターのご案内

JR学研都市線祝園駅・近鉄京都線新祝園駅下車、東へ徒歩2分と駅からすぐの距離にあります。
精華町国民健康保険病院の病院敷地内の別館として開設しており治療室は2階にあります。

  • 透析センター
  • 透析センター
治療について
治療内容

血液透析(HD)、血液透析濾過(HDF) オンラインHDF限外濾過(ECUM)
限外濾過(ECUM) 血漿吸着療法(LDL-A)

診療時間
透析時間帯
午前(8:30~)
担当医 山内 山内 山内 山内 山内 担当医
送迎について

当センターでは無料送迎を行っております。ご利用に際しては,申し込みが必要となります。
※送迎利用規約に同意していただける方

設備内容について

ベッド数

●外来透析

 うち1床は個室で陰圧室としても利用可能であり感染対策時に利用しています。
 患者さんにゆったりと過ごしていただけるよう、スペースを広くとっています。

●病棟透析 1床

  • 病棟透析

    透析室

  • 病棟透析

    透析室個室(陰圧室)

  • 病棟透析

    男子更衣室

  • 病棟透析

    女子更衣室

  • 病棟透析

    待合室

  • 病棟透析

    待合室

合併症の取り組みについて
検査項目

1)血液検査         ・・・・ 2回/月 透析開始時・透析終了時(2回目の採血は透析開始時のみ)

2)胸部レントゲン検査    ・・・・ 1回/月 第1週目の週末の透析終了後

3)心電図検査        ・・・・ 4回/年 3月・6月・9月・12月 透析終了後

4)心臓エコー検査      ・・・・ 2回/年 4月・10月 透析終了後

5)下肢動脈圧測定検査(ABI) ・・・・ 2回/年 5月・11月 透析開始前

6)便潜血検査        ・・・・ 1回/年 9月

7)CT検査          ・・・・ 1回/年 8月 透析終了後

足のチェックについて

足病変の早期発見のため1回/月、看護師が足を観察させていただいています。

治療について

患者さんを中心に医師、看護師、臨床工学技士、地域連携、薬剤師、管理栄養士でカンファレンスを行っています。必要時にはグループ病院への協力も仰ぎ、自分らしい生活を送っていただけるように支援をさせて頂いています。

また、病院内では安心、安全な治療を提供できるよう感染対策委員会、医療安全委員会、 退院・療養支援委員会、糖尿病ケア委員会なども活動しています。

新卒募集要項 中途採用

オンライン説明会